
ひとりひとりに合わせた最良の治療をご提案いたします
耳・鼻・のど
の健康相談
きこえ
の相談
ことば
の相談
耳鳴り
の相談
当院について
長崎市若草町の耳鼻咽喉科【神田E・N・T医院】では、耳・鼻・のどの健康相談、きこえの相談、ことばの相談を患者さまの立場に立って最良の治療方法をご提案します。
聴覚医学的な見解の元に、難聴の診断、聴覚の評価、補聴器のフィッティング、幼小児から成人までの補聴器や人工内耳装用者のための聴覚・言語のリハビリテーション、聴覚活用教育などを行います。
2階の長崎ベルヒアリングセンターでは、新生児聴覚スクリーニング、補聴器装用、人工内耳(埋込術)リハビリテーション、耳鳴に関して専門外来を行っています。

耳・鼻・のどの健康を支えます。
地域の皆さまはもちろん、現在、補聴器・人工内耳含め福岡県から300名近く、佐賀・熊本・宮崎・山口・大分県からも来られています。

幅広い年齢の患者さまに寄り添います。
老若男女問わず、家族の皆さまが安心できる丁寧な治療を心がけています。
聴覚系の検査
●標準純音聴力検査
●内耳機能検査
●標準語音聴力検査/ことばのききとり検査
●純音聴力検査
●耳鳴検査
●耳管機能検査
●中耳機能検査(ティンパノメトリー・あぶみ骨筋反射)
●OAE(歪成分誘発耳音響放射)
●補聴器適合検査
●ABR(聴性脳幹反応)
●ASSR(聴性定常反応)
●CDR,BOA
●語音明瞭度検査
●単語了解度検査
●人工内耳調整
ほか、聴覚に関する検査全般ご相談ください。
院長紹介
院長(理事長兼任)
神田 幸彦
・医学博士
・日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
・日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医
所属学会
・日本耳鼻咽喉科学会
・日本聴覚医学会
・日本耳科学会
・日本小児耳鼻咽喉科学会
・耳鼻咽喉科臨床学会
・日本音楽療法学会
・日本音響学 会
2023年現在、役職
・長崎大学医学部耳鼻咽喉科臨床教授
・日本耳鼻咽喉科学会福祉医療(乳幼児)委員
・日本耳鼻咽喉科学会補聴器キーパーソン(長崎県)
・日本聴覚医学会福祉医療委員
・長崎大学遺伝倫理研究会メンバー
略歴
長崎南高校、長崎大学医学部卒、長崎大学医学部臨床教授
1997年ドイツ ビュルツブルグ大学 Würzburg Univ. 留学
(Chairman; Prof. Jan Helms) Jan Helms教授に師事
人工内耳手術や聴覚リハビリテーションの指導を受ける。
2001年〜2018年 東北大学医学部非常勤講師
資格
博士号 2001年博(医)乙 第1626号取得
The Lancet, 343, issue8906, P. 1134-1135, 1994
「Sudden hearing loss associated with IFN. 」
医院案内
医院名
神田E・N・T医院
フリガナ
カンダイイエヌティイイン
院長名
神田 幸彦(理事長 兼任)
電話番号
095-841-7038
FAX番号
095-841-7041
提携医療機関
長崎大学医学部附属病院・日赤長崎原爆病院・長崎みなとメディカルセンター
健康診査および健康診断
健康診査、各種健康相談
入院設備及び病床群
無
施設案内
1F 神田耳鼻咽喉科entクリニック
2F 長崎ベルヒアリングセンター
備考
電子カルテ
アクセス

〒852-8023 長崎県長崎市若草町4-25
城栄町商店街より小江原方面へ300m
聖マリア学園そば
公共交通機関
マリア学院前停留所前
駐車場
12台分の駐車場を完備しております

神田E・N・T医院
ご予約・お問い合わせ
095-841-7038
補聴器外来予約は金曜日以外いつでも可
土曜午後は予約診療
休診日:金曜午後・日曜